ギターと言ってもいろいろな演奏方法があります。
・アコギで弾き語り
・エレキギターでロックバンド
・ソロギター
などなど。この中でソロギターに興味がある方には特に今回の記事は参考になると思います!
ソロギターはなかなか解説してくれる教本などが少なく、どこから手をつければいいのかわからない方も多いかと思います。弾き語りなど、歌モノの演奏はやっているからコードくらいは弾けるよ!という方でも、意外とソロギターとなると弾けない方が多いのが現状かと思います。
「DVDと教本によるわかりやすい解説でまずは練習してみませんか?」
課題曲の中には、定番曲の「禁じられた遊び」(正式名称はロマンス)、千と千尋の神隠しの曲で有名な「いつも何度でも」、さだまさし氏作曲の「北の国から」、坂本九氏の「見上げてごらん夜の星を」など、多数の有名曲がありモチベーションも上がるかと思います!
解説ではガット弦のギターを使用していますが、鉄弦のフォークギター、エレキギターでも問題なく楽しめる内容になっています。ギター教室に通うのは…と思っている方!自宅で気軽に始められるので是非如何でしょうか?
教本の雰囲気を知りたい方は、下記動画を参考にご検討ください。

ギター アコースティックギター アコギ ガットギター クラシックギター 禁じられた遊び ソロギター 教則本 教則DVD